2025.02.17発売
「楽譜の音程は読めてもリズム読みに自信がない...」そんなお悩みを解消!『楽譜のリズム読みドリル ~リズム感&譜面の初見力向上!~』が発売
幼少期にピアノを習っていた人、吹奏楽をやっている学生さんなどと「楽譜があれば演奏できるっていいねぇ」なんて話になった時、「ドレミは読めてるんだけど...実はリズムは...たまに自信ない」と複数人から聞いたのが本書のきっかけとなりました。
楽譜の横の動き(=リズム)に特化した教本は市場にほとんどないんですね。
では作りましょうということで著者を探して、お願いすることになったのが馬越脇崚(まごえわき・りょう)さん。
プロのサックス奏者でYouTubeの御自身のチャンネルでリズム練習の動画も上げている方です。
著者がこれまでにやった吹奏楽部の指導や個人レッスンなどの経験もふまえて、簡単なリズム譜から難しいリズム譜まで順番にエクササイズを用意しました。
読んですぐにリズム読みがパーフェクト!と簡単にはいかないかもしれませんが、拍ごとの区切り線とカナ表記でのリズム表現による理解、ストリーミングやダウンロードでそのリズム譜の音源を聴いて耳で確認、といったことを繰り返せば、リズム読みコンプレックスは必ず克服できます。
リズム読みに自信をつけたい方、初見力を向上させたい方、ぜひ御一読ください。