2025.01.22発売
柴 那典+山口哲一+脇田 敬による書籍『音楽未来会議~4つのテーマで読み解く「これまでの10年」と「これからの10年」』が発売
音楽業界は他のエンタメに比べて技術革新の影響を受けるのが早く、またその影響がドラスティックに作用します。ですから音楽にまつわる環境の過去10年を振り返り、これからの10年を展望するのはとても意義深い試みです。
ちょっと前まではみんな、フィーチャーフォンのコール音をJ-POPにして、着うた・着メロがヒットの指標だったりしたものです。あるいは同じCDをたくさん買うのが社会問題になり、海外進出なんて夢のまた夢だった......それがほんの10~20年ですっかり変わってしまったのです。
じゃあこれからはどうなるのか。分かっているのはインフラの進化はとどまることを知らず、キュレーションの時代はとうに終わり、TikTokに代表されるアルゴリズムの時代に入っているということです。そんなときにどんな希望が持てるというのか。音楽の未来を信じるためにも、ぜひ一緒に「音楽未来会議」に参加してください! そう、「音楽未来会議」は終わらないのです。