内容
ブラック・ミュージックなどで聴けるカッティング表現の極意を習得!
ギター・カッティング演奏の新たな常識を提示してギター界をざわつかせた名著が新装改訂版で登場。
1970年代からブラック・ミュージックのファンである著者はナイル・ロジャースを筆頭とするギター・カッティングに魅せられ、長年の研究を経てようやくそのカッティングの秘密の大半を解明することに成功!
それはこれまでのカッティングに関する間違った常識や概念を覆すものでした。
プロを含む多くのギタリストが気づいていない、実は重要なポイントを解説、本当のブラック・ミュージック系カッティング・スタイルを伝授するムックです。
この新装改訂版ではコリー・ウォンに関するコラムを追加、底本のテキストも一部ブラッシュアップ、さらに底本ではDVDだった誌面連動の動画や音源をストリーミングなどで視聴可能(音源はダウンロードも可能)。
カッティングで重要となる、両手の動きも目でバッチリ確認できますよ。
【CONTENTS】
1:右手のフォームで全てが劇的に変わる
2:リズムのキレは左手が生む
3:バレー・コードの秘密
4:カッティングの表現を増やす
5:ギタリスト別カッティング・スタイル
ナイル・ロジャースのスタイル
アル・マッケイのスタイル
レイ・パーカーJrのスタイル
ジェームス・ブラウン系スタイル(ジミー・ノーラン、ブルーノ・スペイト、レオ・ノセンテリ)
ファンクの技ありギタリスト達のスタイル(チャールズ・スミス、デヴィッド・ウィリアムス、コッラード・ルスティーチ、ブルース・コンテ、アヴィ・ポートニック、ワーワー・ワトソン)
・カッティング演奏に役立つ豆知識
ファンクのBPM(テンポの秘密)
ギターのEQポイント(音作り1)
コンプレッサーの設定(音作り2)
カッティングが凄いギタリスト 番外編:コリー・ウォン
連動動画・音源で使用したギター