自宅でドラム練習!

長野 祐亮(著)

定価2,420円 (本体2,200円+税10%)
発売日2025.10.08
品種ムック
仕様A4変形判 / 122ページ
ISBN9784845643370

内容

ドラムセットがなくても練習できる!ステップ・アップ式ドラム・トレーニング集!!
練習パッドや雑誌でもできるトレーニング・フレーズを連動音源に収録!

本書は、練習パッドや雑誌などでもできるドラム練習フレーズをストリーミングやダウンロード対応の連動音源で聴いて確認しながらトレーニングしていけるドラム教則本です。取り上げているテーマは、ドラマー必修のテクニックやフレーズが30項目。

各テーマでは、最初にドラム・セットによる「目標フレーズ」を提示。続いてそれを叩く上でポイントとなる5~6つのテクニックを、ステップ・アップ式パッド・トレーニング・フレーズとして紹介しています。つまり、パッドを使って「ステップ・アップ式」にトレーニングすることで、ドラムセットで叩くような実践的「目標フレーズ」がラクラク叩けるようになっていく!というわけです。

各テーマは4ページ完結なので取り組みやすく、ドラムの技術もグングン上達可能。本書を活用しまくって、ぜひ自宅にいながらにしてドラムの達人になってください!


※本書は2006年発売の書籍『1日15分!自宅でドラム中毒』の音源をストリーミング・ダウンロード対応、判型を読みやすく拡大、改題したものです。

【CONTENTS】

第1章 フィルイン編1
~シンプルなフィルインを紹介。ここで基礎力をアップさせよう!
1 8分音符を使ったシンプルなフィルイン
2 8ビートを彩る16分音符のフィルイン
3 3連符を使ったフィルイン
4 6連符を使ったスピード感のあるフィルイン
5 クレッシェンドを使った盛り上げ系のフィルイン
6 シンコペーションを使った緊張感のあるフィルイン
7 3拍フレーズを使ったトリッキーなフィルイン

第2章 フィルイン編2
~挑戦しがいのあるフィルインを徹底紹介。ここで応用力を養おう!
8 チェンジアップを組み込んだ変化のあるフィルイン
9 16分音符のアクセントを自在に使ったフィルイン
10 3連符のアクセントを自在に使ったフィルイン
11 ダブル・ストロークを駆使したフィルイン
12 パラディドルの音型を応用したフィルイン
13 16分のアクセントを工夫してタムで移動するフィルイン
14 3連符のアクセントを工夫してタムで移動するフィルイン
15 装飾音符(フラム)で厚みを加えたフィルイン
16 装飾音符(ドラッグ)で厚みを加えたフィルイン

第3章 リズム・パターン編
~さまざまなパターンを提示。ここで実践力を培おう!
17 2種類のニュアンスを持つシンプルな8ビート
18 ハイハットのさまざまなバリエーションを含む16ビート
19 スネアのタイミングが肝心!シェイク系のパターン
20 ダブル・タイムでスピード感を出したパターン
21 ゴースト・ノートを交えたシャッフルのパターン
22 ゴースト・ノートを交えた16ビートのパターン
23 シンコペーションを絡めた8ビートのパターン
24 オープン・ハンドで叩く8ビートのパターン

第4章 4ウェイ編
~より立体的なフレーズを紹介。ここで苦手パターンを克服しよう!
25 8ビートのパターンで左手を自由に操る~その1
26 8ビートのパターンで左手を自由に操る~その2
27 バスドラとスネアが自由に変化する~8分音符編
28 バスドラとスネアが自由に変化する~16分音符編
29 手足のコンビネーションで彩るフィルイン~その1
30 手足のコンビネーションで彩るフィルイン~その2