内容
人気を誇った『ウクレレ大図鑑』が新装改訂して登場! 珍しいウクレレが大量追加されて、ズラリ222本!!
2004年発売の関口和之著『ウクレレ大図鑑』が装い新たに登場です。123本ものウクレレを収録した前作に、本作ではさらに珍しいウクレレを大量に追加、なんと計222本が紹介されています。さらに版型も大きくなり、よりグラフィカルに楽しめる1冊となっています。
  
 【新ウクレレ大図鑑のここが新しい!】
 1.ハワイ取材を敢行!
 関口和之×ジェームス・コジロー、ロイ・サクマ、ムフィ・ハネマンホノルル市長の貴重な対談がハワイで実現!
 
 2.掲載ウクレレを99本追加(合計222本)
 急増した新メーカー、新ブランドのウクレレはもちろん、ハワイで撮影したコジロー・コレクション、関口和之愛用ウクレレなどなど99本追加掲載。見応えたっぷりの合計222本!
 
 3.ワイドなB5判で見やすさ倍増
 グーンとワイドなB5判になって、ウクレレと文字の見やすさ倍増。関口和之の解説文とともに、ウクレレのディテールまで楽しめます。
 
 【CONTENTS】
 ■様々なウクレレに隠されたストーリーに思いを馳せながら…
 ウクレレ鑑賞のすすめ
 
 ■ウクレレな世界を描いてみました
 ウクレレアイランド by HIRO KUME
 
 ■19世紀後半、ウクレレはポルトガルからやって来たはじめのウクレレ
 ヌネス/アロハ・ハワイ/クマラエ/ロイヤル・ハワイアン
 
 ■ハワイのトップブランド、つまり世界のトップブランド~カマカを知らずして
 カマカ・パイナップル・オールド/カマカ・ゴールドラベル/カマカ・ケイキ/カマカ・オータサンモデル
 
 ■本場ハワイにはすごい情熱を持った人がいます
 INTERVIEW 2004 関口和之×ロイ・サクマ
 
 ■テーマは「子供たちへのウクレレ・レッスン」
 INTERVIEW 2010 関口和之×ロイ・サクマ
 
 ■どれをとっても最上級のウクレレとしかいいようがない~いつかはマーティン
 マーティン・スタイル0/マーティン・スタイル1/マーティン・スタイル2/How old is your Martin?―年代の見分け方―/マーティン・スタイル3/マーティン5K/マーティン1K/マーティン2K/マーティン3K/マーティン・コンサート/マーティン・テナー/マーティン・バリトン/マーティン・タロパッチ/マーティン・ティプル/マーティン・エンプロイー/ディットソン/マーティン・スタイル0(ファーストモデル)
 
 ■木材の名前と特徴を覚えると、ウクレレを見るのもより楽しくなる~この木なんの木
 カヴィカ(ハワイアンコア)/シモ(ハカランダ)/シモ(マンゴ)/ケリイ(メイプル)/チャイ(桐)/オコナ(ミロ)/マーティン(チェリー)
 
 ■ギターだったら知ってるけど、ウクレレも作っていたとは!~ギターなら知ってるって?
 ギブソン/フェンダー/グレッチ/オベーション/ギルド/The Construction of Ukulele―ウクレレの構造―
 
 ■そこまでやるか?というようなものも~これもウクレレ?
 カマカ・シガーボックス/ロイ・スメック・ヴィータユーク/ワバッシュ/ココレレ/リヨン・アンド・ヒーリー・キャンプユーク/ジェイズ・ウクレレ/トンボ・ウクレット/ジャージーガール・フライングV/シモ・ダブルネック/ポルカ・ア・レイ・リー/サーフ・ア・レレ/ブラック・ベア・シガーボックス/アロハイサイ/マーティン・バックパッカー/リサ・ユーク・スティック
 
 ■映画の発信地ハリウッドにウクレレの発信者がいます
 INTERVIEW 2004 関口和之×ジム・ビロフ
 
 ■メインランド東海岸の盛り上がりはいかに?
 INTERVIEW 2010 関口和之×ジム・ビロフ
 
 ■プラスティックウクレレの歴史に、ひとりの男の人生が…全身プラスティック
 アイランダー/マストロ・バンジョー/ティーブイパル・ユーク/フラミンゴ/カーニバル/リサ/ホットチャチャ/フィンダー/ウクレレ・パイナポー/ウクレリア/ウクレレ・ピース
 
 ■音量の増幅を目指したバンジョーとリゾネーター~バンジョーとリゾネーター
 ジョージ・フォーンビー/ディキシー/ギブソン/カノーテ/The Construction of Banjo Ukulele―バンジョーウクレレの構造―/ナショナル/ベルトナ/カラニ/ The Construction of Resonator Ukulele―リゾネーターウクレレの構造―
 
 ■インテリア用のウクレレは確かに存在する~アートしてます
 ハーモニー/シルバートーン/スーパートーン/リーガル/セレナーダー/リッチター/ププケア/モモテツ/ニコ/ティキ/ウー/クレレ
 
 ■『建築物ウクレレ化保存計画』。日本にはそんな素敵な計画を進めている人がいます
 INTERVIEW 2004 関口和之×伊達伸明
 
 ■伊達伸明展2010~建築物ウクレレ化保存計画
 美章園温泉/愛星保育園/明倫小学校/春日丘高校/田村邸/ときわ温泉/法善寺 洋酒の店・路/喫茶大大阪/吉住邸/定食の店らっきー/愛染橋保育園・児童館/浅野邸/矩邸
 
 ■50年代は日本のウクレレの全盛時代だった~ジャパニーズオールド
 フェイマス/ルナ/ヤマハ/スズキ/ツノダ
 
 ■大丈夫、ウクレレの未来は明るい!~この頃のすぐれもの
 ≪ハワイ製編≫
 コアロハ/コオラウ/Gストリング/カニレア/バレイメイド/セニーザ/サニーD/マウイ・ミュージック/デバイン/ライマナ/デビッド・ゴメス/アイランド・ウクレレ/コア・ワークス/J.K.マカイナイ/ムーア・ベター/ベント/アナオレ
 
 ≪米本土製編≫
 オーガスティノ・ロ・プリンジ/トニー・グラジアーノ/レイラニ/MP/ダン・ラトリフ/パーム・トゥリー/ロードトード/コリングス/チャー/ブリードラブ
 
 ≪日本製編≫
 フェイマス/ナカニシ/アストリアス/ププケア/ブー・チャンプ/ティーズ/シモ/ウラベ/チャイ/トダ/ミツイ/ナチュレ/ナツコ/ジュンタラ/フォーリーフ/アンタール/クラフトムジカ/シイハラ/ヤマザキ/ツバメ/イサナ/ピノイ/エムズ・クラフト/トゥルース/マカニ/マツイ/ソングバード/カラニ/コサカ
 
 ≪アジア製編≫
 カラ/オハナ/ポノ/エアーズ/イリカイ/プアプア
 
 ■どのウクレレがどの人のものになるか、そこには定められた運命があるのです
 INTERVIEW 2010 関口和之×ジェームス・コジロー
 
 ■Selections of James Kojiro's Collections~ジェームス・コジロー・コレクション
 サント/ヌネス/カライ/ワイゼンボーン/タブー/ヒロ/カマカ/ディ・アンジェリコ/ハーモニー/ブラック・ベア/ル・ドミノ/ジューン・デイズ/リオン・アンド・ヒーリー
 
 ■道具であるとともに相棒であるといってもいい~関口和之愛用ウクレレ
 シモ/カマカ/サニーD/ライマナ/ギブソン
 
 ■ウクレレピクニック・イン・ハワイは、日本とハワイを結ぶ素晴らしいイベントだと思います
 INTERVIEW 2010 関口和之×ムフィ・ハネマン ホノルル市長
 
 ■ウクレレとともに幸あれ~讃える前に愛でよ!
 
 ■1878年~2010年のウクレレなできごとをピックアップ~ウクレレ年表
 
 ■ウクレレ索引
 
 ※本書は、2004年発行「ウクレレ大図鑑」の増補改訂版です。
 ※各ウクレレの表記は分類のための表記です。詳細な商品名と必ずしも合致しません。ウクレレのタイプについて、特に表記のないものはソプラノ(スタンダード)です。
 ※他のタイプとの比較のためにStandardの表記を入れている箇所もあります。逆にソプラノ(スタンダード)以外でも(文中で説明がある場合)タイプの表記をしていない場合があります。
 ※材の表記では単板・合板などの区別はしておりません(材は専門家に鑑定していただきました。年代物のウクレレに使用された材など、判断がつきにくいものには、可能性が高い材を表記してあります)。