内容
ギター1本で奏でる珠玉のスタンダード!
ソロ・ギターとは、文字どおりギター1本で楽曲を弾く演奏スタイルのこと。本書はそのソロ・ギター・スタイルで、誰でも一度は聴いたことのある有名曲をアコギで弾いてしまおうというCD付き譜面集です。ジャンルもロック、懐かしのポップス、クラシック、ジャズ・スタンダード、日本のヒット・ソングなど多岐に渡っているので、飽きることなく取り組めるでしょう。また、気軽に演奏を楽しめるよう、プレイしやすいアレンジになっているので、普段、フィンガーピッキングでは弾かないというエレキ・プレイヤーにも手に取っていただける内容になっています。付属のCDにより、譜面は不得意という初心者や、細かいニュアンスにこだわる上級者の練習用にも最適です。全30曲を収録。TAB譜付き。
 
 【収録曲】
 ■ロックの名曲
 チェンジ・ザ・ワールド/エリック・クラプトン
 ブルー・アイズ・ブルー/エリック・クラプトン
 クロスロード/クリーム
 雨を見たかい/C.C.R.(クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル)
 ボヘミアン・ラプソディ/クイーン
 
 ■ビートルズ&ジョン・レノン曲集
 イエスタデイ/ザ・ビートルズ
 レット・イット・ビー/ザ・ビートルズ
 ヘイ・ジュード/ザ・ビートルズ
 イマジン/ジョン・レノン
 
 ■ 懐かしのスタンダード
 イエスタデイ・ワンス・モア/カーペンターズ
 トップ・オブ・ザ・ワールド/カーペンターズ
 遥かなる影/カーペンターズ
 サウンド・オブ・サイレンス/サイモン&ガーファンクル
 エンターテイナー
 デイ・ドリーム・ビリーバー/モンキーズ
 サマータイム
 スタンド・バイ・ミー/ベン・E.キング
 
 ■クラシック・コレクション
 主よ人の望みの喜びよ
 ボレロ
 夢路より
 展覧会の絵
 
 ■バラード&クリスマス・ソング集
 見つめていたい/ポリス
 TSUNAMI/サザンオールスターズ
 きよしこの夜
 グリーンスリーヴス
 クリスマス・イヴ/山下達郎
 
 ■ インスト名曲集
 ルパン三世のテーマ'78
 テクノポリス/YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)
 枯葉
 energy flow/坂本龍一
編集担当より一言
●本書が2,000円の理由 シリーズ第1弾となる『ソロ・ギターのしらべ』が発売されたのが2000年の秋。今ではすっかり姿を見なくなった2,000円札が作られたのもこの年ですね。本書に30曲を収録した理由は、“CDに収まる分数のギリギリが30~34曲数”だからです。では、なぜ税抜き2,000円かというと、社長が「今年は2000年だから2,000円でいいんじゃないの?」という、何とも勢い任せの発言というか、ロックン・ロールな理由だったのです。 ●理屈ではなく、シャレが大事! 本書の発売以前から “ギター1本で名曲を弾く”という楽譜集はたくさんあり、曲数や値段は、18曲ぐらいで2.800円程度というのが平均的な内容だったと思います。ですから本書は、曲数が倍近くて値段が3割安という、超お買い得本なわけです。ちなみに、本書は私が初編集した書籍で(その前はギター・マガジン編集部に在籍していました)、初めて経験することが多く、価格設定に関しても“2000年だから2,000円”という、“マーケット情報や理屈ではなく、シャレで決める”という方法もあるということを学びました。それから私は社長を見習い、毎日ダジャレを考え、社内メールで配信しています。評判は悪く、他の社員に「そんなシャレは“やめなシャレ”」と言われています(クスクス)。(出版2部・プーさんの赤シャツ)
