『ピアノ基礎トレ365日! 新装版』譜例に対応する模範演奏音源(全376トラック)です。下記の譜例名の横にある再生ボタンを押してお聴きください。(パソコンではmp3を一括ダウンロードすることもできます)
※音源をダウンロード後、XやFacebookなどSNSでの共有はご遠慮ください。
※一度ダウンロードしたデータは必ずお客様ご自身でバックアップ、管理をお願いいたします。
※この音源の全データは、ユーザーの個人使用のみが認められており、営利目的による使用はその内容いかんにかかわらず認められておりません。
- mp3 一括ダウンロード(zip)[119.3MB]
- ダウンロード
第 28 週目
ラテン系ユニゾン・フレーズ・トレーニング
- リズム重視のユニゾン・トレーニング
-
- 月 マイナー・フレーズのユニゾン
- 火 休符入りのユニゾン・トレーニング
- 水 シンコペーションを含むユニゾン
- 木 コード進行的ユニゾン
- 金 上下左右に自在なユニゾン
- 土 上下左右+3連ユニゾン
第 29 週目
16ビート・トレーニング
- 基本型トレーニング
-
- 月 分散和音の16ビート
- 火 より細かい動きにも16ビートを感じる
- 水 フレーズが活きるように弾く
- 木 16分音符にフォーカス
- 金 16ビートでキメのフレーズ
- 土 左右のコンビネーション
第 30 週目
2、3、6度のトリル・トレーニング
- ラテン風トレーニング
-
- 月 健康的なトリル・トレーニング
- 火 3連のトリル・トレーニング
- 水 左右の手で2重トリル
- 木 3度和音の4重トリル
- 金 左右の手で歌うトリル
- 土 6度和音の4重トリル
- 7『ラ・クカラーチャ』ラテン・ポップ・ヴァージョン
第 31 週目
オープン・ハーモニー(ジャズ)・トレーニング
- ディミニッシュの経過
-
- 月 半音階的アプローチ
- 火 マイナー・セブン・フラット・ファイブ
- 水 ツー・ファイブ進行を含む
- 木 ハーモニーを伴うフレーズ
- 金 テンションの色濃い響きを確かめる
- 土 分数コードを味わう
第 32 週目
曲想を踏まえた強弱トレーニング
- fpに反応せよ!
-
- 月 ffを低音で表現する
- 火 ffを高音で表現する
- 水 ppを低音で表現する
- 木 pppを高音で表現する
- 金 mpをたおやかに表現する
- 土 ppをたおやかに表現する
第 33 週目
リズム管理が必要なトリル・トレーニング
- リズムで管理するトリル
-
- 月 黒鍵上でも落ちないトリル
- 火 フレーズ感のあるトリル
- 水 前打音のあるトリル
- 木 アルペジオからのトリル
- 金 短いトリル
- 土 ロングなトリル
第 34 週目
サウンドを立体的にするトレーニング
- メロディの音量に集中
-
- 月 輪郭をはっきりと歌う
- 火 響きを作る
- 水 縦の和音を意識する
- 木 メロディ以外に欲しい音を出す①
- 金 メロディ以外に欲しい音を出す②
- 土 メロディを大いに歌う
- 8『アメイジング・グレイス』ゴスペル・ヴァージョン
第 35 週目
ニュアンスをつけるペダルトレーニング
- ノリのタイミングに忠実に
-
- 月 アフター・ビートの表現
- 火 ボサノヴァ的な表現
- 水 ジャズ・バラードの表現
- 木 ロック・バラードの表現
- 金 ハバネラ系の表現
- 土 コンビネーション
第 36 週目
薬指強化トレーニング
- ノリのタイミングに忠実に
-
- 月 徹底的に4の指を使う
- 火 4の指を活性化させる
- 水 4の指に表現を持たせる
- 木 タンゴチックな表情も4の指でつける
- 金 ブルージーな表情も4の指でつける
- 土 ブルージーな表情をつける