|
 |
 |
|
 |
| リットーミュージック 雑誌バックナンバー目次一覧 |
 |
 |
| サウンド&レコーディング・マガジン 1984年11月号 |
 |
| 65 |
●PAに強くなろう PART2 チェック・シート付き PAオペレート自由自在 ■PAは君がやる! じゃ他のスタッフとはどううまくやるか? ■バンドごとの音を決めていくサウンド・チェックは慎重に! ■リハーサルでは出演者,スタッフとのコミュニケーションが鍵だ! ■演奏と一緒にノリながらもトラブルに対処できる冷静さを! ■プロ直伝!! PA向きエフェクト・テクニック ■さあ,困った!PAのトラブル,傾向と対策 ■S&R特製 チェック・シート by岡田知也 |
| 14 |
●サウンド・アナライズ/カシオペア 初のNYレコーディング『DOWN UPBEAT』 ■PART1 カシオペア・インタヴュー:ヨーロッパ・ツアーの興奮と緊張感をそのままパックしたのが新作『DOWN UPBEAT』だ ■PART2 『DOWN UPBEAT』のエンジニア,リック・ペッコネンにプロデューサーの宮住俊介がインタヴュー ■PART3 スコア譜「AIR FANTASY」 by吉田洋 |
| 83 |
●今,一番刺激的な音づくり サンプリング・サウンドに迫る ■1 今,流行のサンプリング・サウンドとはどういうものなのか? ■2 最近のアルバムに聴かれるサンプリング・サウンドの使われ方 ■3 サンプリング機器とそのサウンドの展望を考える |
| 76 |
●S&R Interview Special ジャマラディーン・タクマ ■ジャマラディーン, ジョナサン・ローズ氏(エグゼクティヴ・プロデューサー), グレッグ・マン氏(エンジニア)にインタヴュー |
| 4 |
レコーディング・レポート/サロン・ミュージック |
| 152 |
国内スタジオ・レポート/サンライズ・スタジオ |
| 49 |
Composer-Producer-President by村井邦彦 |
| 112 |
コンピューター入門・門前セミナー by田中裕一 |
| 114 |
オーディオ・ヴィジュアル基礎知識 by福田周叶 |
| 52 |
ローランド・トータルMIDIシステム by石原諭 |
| 54 |
PSGミュージライター&FMミュージライター by篠田元一 |
| 56 |
MIDIインターフェース自作セミナー by中島安貴彦 |
| 「パールと貝がら」ハワード・ジョーンズ by佐橋俊彦, 西畑勝 |
| 46 |
OUTPUT SPECIAL/トミー・ヴィカリ |
| 60 |
New Goods PICK-UP REVIEW |
| 130 |
Professional Crafts II by Noah's Ark |
|
|