MAGAZINES

サウンド&レコーディング・マガジン 2006年2月号

定価1,026円 (本体933円+税10%)
発売日2006.01.14
品種雑誌
仕様A4変形判 / 296ページ / 小冊子:BEHRINGER TECHNOLOGY付き

この商品は現在、在庫切れとなっております。

内容

表紙:カールステン・ニコライ 光・音響粒子・建築空間

■表紙/巻頭アーティスト
カールステン・ニコライ
空間・光・サウンドを統合したインターフェースとしての建築体"synchron"

音と光を自在に操るベルリン在住のアーティスト、カールステン・ニコライ。本誌はこれまでも度々彼の作品を紹介しているが、今回、山口情報芸術センター(YCAM)で展示が始まった「synchron(シンクロン)」はまた新たな領域を開拓した意欲作だ。幅14m・高さ4mという巨大な結晶体を建設し、それにホワイト・レーザーを照射。外部のみならず結晶体の内部にも鮮やかなグラフィックを描き出し、それと呼応するようにサウンドも発せられる。つまり「シンクロン」はそれ自体が彫刻であり、スクリーンであり、スピーカーであるのだ。早速この作品の制作意図やシステムについて本人に説明してもらう。

■特集
こんなとき、プロはどうしてる? 音楽制作の悩みに答えるQ&A

曲作りから録音、ミックス、マスタリングまで行えるほどの充実した制作システムを持っていても、プロのようなサウンドが生み出せるかどうかはまた別の話。もっといい曲を作りたい、いい音に仕上げたいという悩みを抱えている人も多いはずです。そこでこの特集では、そんな悩みの数々をプロのミュージシャン/エンジニアの方々に投げかけ、普段仕事で行っている作業と照らし合わせた解答をいただきました。これを読めばあなたが直面している“壁”も、きっと打ち砕くことができるはず!

回答者:GOTA(屋敷豪太)、ヲノサトル、近藤圭司(ワーナーミュージック・レコーディング スタジオ)、鈴木鉄也(Rinky Dink Studio)、森元浩二(prime sound studio form)、川崎洋(ビクタースタジオ/FLAIR)

■特別企画
“本当に使える”プラグイン・コンプを探せ!
エンジニアが主要20本を徹底チェック

DAWでの作業を考えたとき、プラグイン・エフェクトは要素として外せないもの。しかし、最初に購入したDAWに付属していたプラグインをそのまま使い続けている人が意外と多いのではないだろうか? アウトボードを買い足すように、プラグインを買い足すのも、幅広い音作りのためには有効な手段。そこで今回は同一スタジオのモニター環境で早乙女正雄氏と三好敏彦氏の2名のプロ・エンジニアに同一カテゴリーのプラグインの聴き比べを行ってもらい、クロス・レビューを掲載。プラットフォームにこだわらず、純粋に音質面での判断を仰いだ。今回のターゲットは、ジャンルを問わずに使用されるベーシックなエフェクター=コンプレッサー!

■コンサート見聞録
エミリー・シモン

■Classic Tracks
ピクシーズ「モンキー・ゴーン・トゥ・ヘブン」

■インタビュー
ニッキー・ライアン(エンヤ)
コールドカット
サイレント・ポエツ
COLDFEET
トリカブト
ZAK(フィッシュマンズ)
ファイヴディーズ
リッチー・ホウティン
HULOT
ジョージ・マッセンバーグ
梶浦由記

■レポート
ライブ・スペース訪問:新宿 RUIDO K4

■新製品レビュー
SONY PCM-D1
VESTAXPMC-08 Pro
TASCAM VL-X5
TRUE SYSTEMS P-Solo
SPECK ELECTRONICS X.Sum
CAKEWALK Sonar 5

プラグイン・レビュー soft machine
SERATO The Rane Sereis Graphic EQ
SERATO The Rane Sereis Parameteric EQ
UNIVERSAL AUDIO Boss CE-1
UNIVERSAL AUDIO Roland Dimension D
WIZOO WizooVerb W2

■連載セミナー/コラム
明解!目で見るサラウンド講座 加納洋一郎
良い音を作るためのデジタル・オーディオ基礎知識 山口雅彦
素晴らしき電源の世界 三好敏彦
CM音楽の作り方 瀬川英史
A LOG-BOOK 半野喜弘
電気オンチのためのBluesな自作エフェクター講座 畑野貴哉
プラグイン・エフェクト使いこなし5つの心得 nagie
Oscillation For Neighborhood Psycho 澤井妙治
魁Reaktor道場 NUMB
祐天寺浩美のお部屋一刀両断
Vintage Gear Gallery:LEXICON PCM70

■付録小冊子
「BEHRINGER TECHNOLOGY」

BACK NUMBER