ギター・マガジン

ブルースでギターがグングンうまくなる本

亀井 たくま(著)

定価1,760円 (本体1,600円+税10%)
発売日2012.03.14
品種書籍
仕様B5変形判 / 128ページ / CD付き
ISBN9784845620487

内容

上達するためのアイデアや練習素材は、ブルースの中にいくらでも転がっています!

この本の一番の目的は「ギターの上達」です。そしてそのための弱点克服のアイデアや練習素材をブルースから採用しています。ブルースの構造は、たいてい「3コード&12小節」というシンプルな定型です。そのわかりやすさのためか、ギターとブルースは相性が良く、ブルース・ギタリストはもちろん、さまざまなジャンルのギタリスト達がブルースをネタにした名演を多数残しています。そういった事実を踏まえれば、ブルースの演奏がギター上達に直結することがわかるでしょう。効率良く、実践的に、そして最短でのギター上達のために、ぜひ本書を役立ててください。「うまくなりたい」という想いは、ブルースがきっと叶えてくれることでしょう!

【本書で紹介する24項目それぞれの概要】
■弱点を抽出

■弱点克服のアイデアを2種類詳述

■そのアイデアを活用したブルース練習フレーズを提示(付録CD対応)

■参考になるギタリストやアルバムを紹介

【CONTENTS】
■ブルースの基本!
◎ブルースとは?
◎3コード/12小節のコード進行
◎リズムの特徴
◎マイナー・ペンタトニック・スケールとの相性

■第1章 表現力編:思い通りに演奏するためのアイデアを学び取る!
≪1:のっぺり平坦なソロしか弾けない!≫
◎克服アイデア ピッキングのダイナミクスをコントロールする
◎克服アイデア ピッキング・ハーモニクスでアクセントをつける

≪2:泣きのソロがうまく弾けない≫
◎克服アイデア チョーキングを自在にコントロールする
◎克服アイデア ビブラートを自在にコントロールする

≪3:3連系のリズムが苦手だ≫
◎克服アイデア 3連の特徴を把握してピッキングの対応力を鍛える
◎克服アイデア 非オルタネイトのピッキング・パターンを強化する

≪4:キレのないダラダラしたソロになってしまう≫
◎克服アイデア "弾かない"というプレイにも注目する
◎克服アイデア 休符や音符の長さに注目してみる

≪5:プレイに迫力がなくてショボい≫
◎克服アイデア チョップで迫力をUP!
◎克服アイデア アポヤンドで音圧をUP!

≪6:速いテンポにソロがついていけない≫
◎克服アイデア 高音弦主体の省略フォームでコードを掻き鳴らす
◎克服アイデア 逆にゆっくりとしたフレーズを弾く

≪7:歪ませないとソロが弾けない!≫
◎克服アイデア ピッキングのやり方を見直す
◎克服アイデア 音をしっかり伸ばす意識を持つ

≪8:ソロにスリル感がない!≫
◎克服アイデア 開放弦を利用する
◎克服アイデア ノイズ的なサウンドを利用する

≪9:ギターの音色が一本調子だ≫
◎克服アイデア ギター本体のトーンやピックアップ・セレクターを活用する
◎克服アイデア ピッキングする位置を変えてみる

■第2章 演奏力編:弱点を直視し、克服するためのテクニックを磨く!
≪1:左手の運指がバタついてしまう≫
◎克服アイデア 指先で押弦してムダなリキみを排除する
◎克服アイデア 左手の小指を固定してトレーニングする

≪2:16分音符などのこまかいピッキングが苦手だ!≫
◎克服アイデア ストロークと単音の違いを体感し、右手の動かし方を学ぶ
◎克服アイデア ブリッジ・ミュートで手首を半固定し、ムダな動きを排除する

≪3:テンポが安定しない!≫
◎克服アイデア リズムの最小単位、"パルス"を意識する
◎克服アイデア ピッキング動作を一定に保つ

≪4:弦移動のあるフレーズがうまく弾けない!≫
◎克服アイデア ジョイントを見直す
◎克服アイデア 弦跳びピッキングを鍛える

≪5:速弾きが全然うまくならない!≫
◎克服アイデア ハンマリング&プリングを強化する
◎克服アイデア 速弾きに向いている各弦3音の運指パターンを鍛錬する

≪6:キレの良いバッキングができない≫
◎克服アイデア カッティングを見直す
◎克服アイデア 左手の「押弦⇔ミュート」をしっかりコントロールする

≪7:ソロでもバッキングでもムダなノイズが出てしまう≫
◎克服アイデア まずはカッティングでノイズの出どころをチェック!
◎克服アイデア 単音カッティングで左手のミュート・テクニックを学ぶ

≪8:小節や拍をよく見失ってしまう≫
◎克服アイデア 脳内のリズム力を強化する
◎克服アイデア メトロノームを2拍目と4拍目のみ鳴らして練習する

■第3章 アレンジ力編:演奏の幅を広げ、音楽性を高める手法を習得する!
≪1:ギター・ソロの盛り上げ方がわからない≫
◎克服アイデア 同じ音程やフレーズを繰り返し弾く
◎克服アイデア 複数の弦をトレモロ・ピッキングで連射する

≪2:ギター・ソロでマイナー・ペンタしか弾けない≫
◎克服アイデア 「マイナー・ペンタ+2音」でドリアンを弾く
◎克服アイデア ドリアンの1音を変えて「ミクソ」を弾く

≪3:バッキングのコード・プレイがマンネリだ≫
◎克服アイデア コードの「省略フォーム」を使う!
◎克服アイデア コードの「転回」を使う!

≪4:テンション・コードのことがよくわからない≫
◎克服アイデア テンション・コードの意味や役割を知る
◎克服アイデア 押弦ポジションを効率良く覚える

≪5:ジャズっぽいバッキングのやり方がわからない≫
◎克服アイデア ジャズっぽいリズムを覚える
◎克服アイデア 半音上下からコードをずらす

≪6:コード感のあるソロが弾けない≫
◎克服アイデア 主要なコードのコード・トーン配置を覚える
◎克服アイデア コード・トーンをフレーズ化する

≪7:ソロのリズムがワンパターンだ!≫
◎克服アイデア いろいろな連符を使ってみる
◎克服アイデア ラン・フレーズをポリリズム的に使ってみる

■超付録!総まとめ実践編:ロング・チューンとセッション用の素材に取り組む!
≪実践ロング・チューン≫
◎1:多彩なフレーズを用いたスロー・ブルース実践曲
◎2:ジャズ・ブルース進行を用いたグルーヴィな実践曲

≪素材集≫
◎1:キー=Aのシャッフル・ブルース素材
◎2:キー=Cmのマイナー・ブルース素材
◎3:キー=Eのファンキー・ブルース素材
◎4:キー=Fのジャズっぽいブルース素材

編集担当より一言

「黒人達の魂の叫びがわかるのか?」。学生時代の友人にそう問われた私は、はじめの一歩すら踏み出せませんでした。今はそれを後悔しています。なぜならブルースは、とっても楽しく、わかりやすく、役にも立つから。……ブルースに登場するコードは基本的に3つだけです。コード進行は決まっていて、長さは12小節。その範囲の中でなら、「速弾き」も「カッティング」も「スケール」も「コード・アレンジ」も、スムーズに学ぶことができるはず……この本はそういう思いで企画しました。弱点の克服に意識を集中しつつ、ブルースの包容力&柔軟性に身を委ねてプレイすることで、効率良く上達できるような内容になっています。さあ、ギター上達のために、楽しくブルースを弾きましょう! 「上達したい」という想いは、ブルースがきっと叶えてくれるはずです。(出版部:mikami)