正しいリズム感が身に付くカッティング・レッスン

160のジャンル別フレーズでノリの極意を習得

細川 圭一(著)

定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
発売日2011.09.22
品種書籍
仕様B5変形判 / 224ページ / CD付き
ISBN9784845619900

内容

グルーブを生み出せるギタリストになる!

本書はリズム感の習得にフォーカスしたギター・カッティングの練習本です。タイトルに冠した"正しいリズム感"とは、単にジャストなタイミングで演奏することではありません。さまざまなジャンルに特有の"ノリ"を表現することを目標としています。そのためにポップス/ロック/ファンク/R&B/ジャズ/フュージョン/ブルース、それにアコースティック・ギターの計160もの練習フレーズを掲載しました。付属CDの音源は感覚的にグルーブを体感していただけるように、生ドラムとのライブ・レコーディングでギターを収録しています。さらに、各譜例ではノリを出しやすい押弦フォームやピッキングのコツなど、細かい解説もしっかり行っております。カッティング・パターンのネタ本としても、ぜひご活用ください!

【CONTENTS】
■INTRODUCTION ベーシック・レッスン
01 演奏の心構えと弦&ピック選び
02 基本フォームと譜面の読み方
03 ビートとカッティングの関係
04 オモテとウラとは?
05 “ノリの良い演奏”とは?
06 ミュートこそグルーブの命
07 空ピックと単音カッティング
08 2ビートの基本練習
09 4ビートの基本練習
10 8ビートの基本練習
11 16ビートの基本練習
12 スライド奏法
13 ハンマリングとプリング
14 ミュート奏法
15 低音弦と高音弦を弾き分ける
16 音程移動系テクニックの応用例

■PART 1 ポップス編
≪基礎レッスン≫
01 オーソドックスに8分音符で刻む
02 空ピックを中心としたパターン
03 ミュート奏法に挑戦
04 8ビート感覚の16ビート
05 オカズ的解釈のフレーズ

≪応用レッスン≫
01 ミュート奏法による8ビート
02 ハンマリングでフレーズ作り
03 ミュート奏法+単音フレーズ
04 ハネるノリをマスターする
05 16ビートのキレとノリ

■PART 2 ロック編
≪基礎レッスン≫
01 16ビートのキレとノリ
02 パワー・コードの移動リフ
03 ロックンロール&ブギーの基本
04 休符や空ピックを生かす
05 ミドル・テンポでスピード感を出す

≪応用レッスン≫
01 ドライブ感を表現する
02 トリッキーなリフ
03 イントロ&サビで映えるフレーズ
04 変則チューニングでの変則フレーズ
05 フィンガー・ピッキング

■PART 3 ファンク編
≪基礎レッスン≫
01 王道16ビート系
02 単音リフ系パターン
03 高音弦を軸にフレーズ構築
04 単音移動を含むコード・パターン
05 8分音符系&3連符系

≪応用レッスン≫
01 音符のウラに隠れたノリを引き出す
02 Pファンク系アプローチ
03 オカズ的リフとアクセント移動
04 ミドル・テンポをマスターする
05 グリッサンドや空ピックで“遊ぶ”

■PART 4 R&B編
≪基礎レッスン≫
01 オールマイティなパターン
02 3連符系コード・リフ
03 16分音符ウラを使う
04 スロー・バラード系
05 滑らかなノリを身に付ける

≪応用レッスン≫
01 7thコードのバリエーション
02 オブリを含むフレーズ(1)
03 オブリを含むフレーズ(2)
04 ウラ拍とハネたノリ
05 ハンマリング&プリングのオブリ

■PART 5 ジャズ編
≪基礎レッスン≫
01 4ビート&シャッフル
02 ジャズ・ワルツ&テイク・ファイブ
03 ボサノバ系と軽快な4ビート
04 ブルース・フィーリングを演出
05 単音リフとI-VI-II-V

≪応用レッスン≫
01 4ビート&シャッフルの発展系
02 メロディ付きバッキング・パターン
03 ペダル・ポイントを利用したリフ
04 速いテンポの4ビート
05 ランニング・ベースとオブリ

■PART 6 フュージョン編
≪基礎レッスン≫
01 シャープでクリアな16ビート
02 高音弦のみ&低音弦のみのリフ
03 ハンマリング&スライド・パターン
04 白玉系&高速3連符系
05 ちょいハネ系のノリ

≪応用レッスン≫
01 休符を生かしたフレージング
02 ハネ系単音フレーズ
03 単音移動系フレーズ
04 クールな演奏でノリを出す
05 ハネ感を強調&ノンミュート系

■PART 7 ブルース編
≪基礎レッスン≫
01 3連符系ノリの代表的フレーズ(1)
02 3連符系ノリの代表的フレーズ(2)
03 3連符系ノリの代表的フレーズ(3)
04 複音移動によるリフ
05 単音+複音の複合リフ

≪応用レッスン≫
01 装飾音を加えたバッキング(1)
02 装飾音を加えたバッキング(2)
03 70年代以降のリフ
04 80年代以降のリフ
05 単音を聴かせる!

■PART 8 アコースティック・ギター編
≪基礎レッスン≫
01 ローコード系フレーズ
02 カントリー&フォーク風
03 16分音符で刻む
04 変則チューニングのフレーズ
05 ラテン系&3連符系

≪応用レッスン≫
01 1/2弦の開放音によるフレーズ
02 柔らかな音色でノリを出す
03 再び変則チューニング
04 16分音符刻みのバリエーション
05 レゲエ&オクターブ奏法

■COLUMN
01 アンプラグドな練習
02 自立した演奏から生まれるグルーブ
03 世代別ギターとの付き合い方
04 ギターと体
05 “ 間”をイメージする
06 ギターを通して学んだこと
07 メトロノームの利用法
08 “ 弾き続ける”ということの意義

  音楽情報サイトRondoMにて連動企画を連載中!
「ギター・サウンド・テクニック」
http://rittor-music.jp/guitar/column/soundtec
ギターの音作りにフォーカスした連載。動画なども交えながら、アンプやエフェクターのセッティングを中心に、さまざまな音作りのアイディアを紹介していきます。

cali≠gari

付録ダウンロード

電子版用の音声データはこちらからダウンロードできます。